夏コミについての最新情報です。随時更新予定。 私のサークル「青橋商店」は3日目、東D42bにて参加します。 ポスター 新刊はエルフ王妃&王女姉妹NTRシリーズ(長いなおい)の第4弾となる「マリナ&ミリス 陥落のエルフ王女姉妹」1冊となります。予定、というか夢見て
同人誌
C91・コミケ2016冬
あけましておめでとうございます、すでにもうお仕事始めてる青橋です。 今年もよろしくお願いいたします(意訳:本を買って下さい)。 毎年恒例、大晦日のハードスケジュールをどうにかクリアして、早速お仕事始めました。 コミケのスペースに来てくれた方はわかっ
夏コミ情報(8月13日更新)
今年の夏コミは、 14日(日曜)東G-55a「 青橋商店」 にて参加します。 ポスター1ポスター2 新刊は2冊、どちらも18禁で、文庫サイズとなります(それぞれの表紙画像をクリックすると詳細ページに飛びます)。 「短編集11」は美少女文庫作品の後日談ですが、「マリナ
スマホ対応について
同人誌の電子版、拍手コメントなどから数件、スマホでも読みたい、というご意見が来ました。 どのくらいのサイズならいいんですかね。 ……あー、最初から素直にEPUB版も用意しろってことでしょうか(笑)。 今、データをどうするか、印刷所さんに問い合わせ中。
EPUB版、いりますかね?
同人誌の電子版に向けて現在、具体的なテストを始めました。 PCだとまったく問題なく読めるんですが(恐らくタブレットでも)、問題はスマホ。 スマホで読もうと思ってる方、どれくらいいらっしゃいますかね? PDFだと、画面サイズによるとちょっと読みづらいかも。
同人誌の電子化についての意見募集
うちの同人サークル「青橋商店」で過去に発行した同人誌のうち、在庫がなくなってるもののいくつかを電子化する計画があります。今のところ、フランス書院の公式サイトからの販売を予定。ってかいいのかフランス書院。だが掛け率については妥協しないぞ(笑)。 一番の問
冬コミが遙か昔のことのように感じます
ときどき問い合わせをいただきますので、同人誌の委託状況をまとめてみました。 ちなみに問い合わせと同じかそれ以上に多いのは「同人誌あるなんて知らなかった、もう手に入らないのか、なんとかしてくれ」というご要望だったりします。たまに怒られます(笑)。 総集編
冬コミレポート
あけましておめでとうございます、ここ一週間くらい謎の頭痛に苦しめられてる青橋です。偏頭痛、なのかな? おかげさまで2013年の締めくくりである冬コミも無事に終えられましたので、簡単なご報告をさせていただきます。 今回は例年以上にスケジュールがタイトで、
夏コミ情報(8/7更新)
11日(日曜)東ヌ−52a 「青橋商店」 新刊は総集編となります。 青橋商店総集編1(18禁) 青橋由高(著)・安藤智也(イラスト) 青橋商店 とらのあなでの委託はこちら メロンブックスでの委託はこちら オータムリーフでの委託はこちら なんとか脱稿しました。 内容
夏コミ新刊の表紙
いよいよ同人誌の〆切が近づく中、販促と次回作関係の催促も編集部から届き、じわじわと追い詰められております。 そんな中、安藤さんからカラーカバーのイラストが届きました。 青橋商店総集編1 モノクロイラストも先ほど1枚目が届き、このままでは追い抜かれそうで
「ツンツンメイドはデレデレです」 自己解説
ツンツンメイドはデレデレです(18禁) 青橋由高(著)・有末つかさ(イラスト) 青橋商店 電子版……DLSite、DMM オリジナル(紙)版……オータムリーフ、とらのあな、メロンブックス……すべて在庫なし「ご主人様、鼻の下が伸びてるわよ。シュンのハリで縫いつけて欲しい
「青橋由高短編集6 ごくあま!!」 自己解説
青橋由高短編集6 ごくあま!!(18禁) 青橋由高(著)・稍日向(イラスト)・風華チルヲ(ゲスト) 青橋商店 オータムリーフでの委託はこちら……完売 とらのあなでの委託はこちら メロンブックスでの委託はこちら オータムリーフとメロンではペーパーがつきます(中身は
同人誌の委託状況
先程とらのあなさんから連絡が来まして、追加でお願いしていた同人誌の委託期間が終了するとのことです。 とらさんを利用されてる方はお早めに。今後、再委託するとしてもオータムリーフさんかメロンさんになりますので。 特に「アンリ姫」と「奪恋」は我が家にも残っ
総集編
おかげさまで同人誌の総集編についてのご意見ご要望、かなり届いております(拍手コメントも含めて)。 やっぱり初期の「音々の夏休み」「恋夏」へのリクエスト多いですね。 でもこれ、どっちもしばらくシリーズ作品出してないし、商業的には絶版(出版社サイドはこう
総集編についてのご要望お待ちしております
もう何年も前からやるやる詐欺してた同人誌の総集編ですけれど、昨日、印刷所さんから見積もり届きました。ようやく重い腰を上げたよ、私! ただね、色々と問題山積みです。 みなさまのご意見お待ちしております。マジでお願い。 課題1:書き下ろしを入れるか否か 課