僕を甘やかしてくれるやすらぎの人妻
青橋由高
フランス書院文庫(サンプルあり)
版元ドットコム(詳細)
Amazon
Kindle
honto
楽天
2020年4月発売。通算68冊目(アンソロ系含まず)。フランス書院文庫では13冊目。
なんだか凄いご時世で迎えてしまいましたが、記念すべきレーベル35周年の節目のラインナップに、私も加えさせてもらいました。
こんなときだからこそ、甘々でエロエロな物語で、ひとときの癒やしとイヤらしを味わってもらえればな、と思います。
今作で編集部から提案されたコンセプトは、人妻とか癒やし、だった……かな?(もう記憶が怪しい)
プロットを見ると、「癒やしの宿(仮)」と書かれてるんで、そんな感じで企画したと思われます。
人妻ダブルヒロインで、主人公は青年、としました。都会の生活で疲れ切った主人公が、山奥の民宿で二人の人妻に甘やかされ、癒やされ、立ち直っていく……みたいなメインストーリーに対し、実はそれぞれ悩みを抱えてるヒロインたちも同時に元気になる……なんて構造が当初の予定でした。
ただこれだけだと少し弱いので、横軸が必要だよね、と担当さんから提示されたのが、「昔話とかおとぎ話を絡めたらどうです?」ってアイディアでした。
そこで私は古今東西の有名な昔話をピックアップして、使えそうなものをプロットに組み込みます。でも、ページ数が足りなかったりして、最終的にはそんなに使えませんでした。残念。
初稿では、主人公の晃がヒロインの早紀と出会うシーンから始まってたんです。雪の中、宿に迷い込んで、「雪女!?」って驚く導入部でした。ページ数の関係で、書き直しましたけど。
ただ、せっかくのネタだったので、ちょこちょこと各章に散りばめてはみました。
羽衣伝説は作業後半で思いついたものだったのですけど、自分ではお気に入りです。
早紀は比較的動かしやすいキャラだったのに対し、もう一人のヒロイン・友里子は、結構苦戦させられました。プロットの時点では絶対に書きやすいと思ってた分、意外でした。
悩みつつ、苦労しつつ、それでもどうにか原稿を書いてるうちに、あることに気づきました。
「あれ。この二人のヒロイン、誰かに似てね?」
初稿の後半に入った頃でしたかね、二人の関係性が、「メイドやります! 年上お姉さんとツンツン幼なじみ」の楓と穂乃花(あるいは初代の由佳里と美沙)と同じだ、と気づいてからは、なんだか楽になりました。
(その2に続く)
青橋由高
フランス書院文庫(サンプルあり)
版元ドットコム(詳細)
Amazon
Kindle
honto
楽天
「出したくてたまらないんでしょ、素直に甘えて」
先走りを手指で亀頭に塗りこまれつつ耳元で囁かれ、晃の肉棒は暴発寸前!――二人のわけあり美人妻に蕩ける柔乳で、泡まみれの女体で、メイド服姿(!?)で、濃厚パイズリ、ぬるぬる洗体、3Pご奉仕を施され……
締めつける膣襞に癒やされる、ここは甘やかしの宿!
2020年4月発売。通算68冊目(アンソロ系含まず)。フランス書院文庫では13冊目。
なんだか凄いご時世で迎えてしまいましたが、記念すべきレーベル35周年の節目のラインナップに、私も加えさせてもらいました。
こんなときだからこそ、甘々でエロエロな物語で、ひとときの癒やしとイヤらしを味わってもらえればな、と思います。
今作で編集部から提案されたコンセプトは、人妻とか癒やし、だった……かな?(もう記憶が怪しい)
プロットを見ると、「癒やしの宿(仮)」と書かれてるんで、そんな感じで企画したと思われます。
人妻ダブルヒロインで、主人公は青年、としました。都会の生活で疲れ切った主人公が、山奥の民宿で二人の人妻に甘やかされ、癒やされ、立ち直っていく……みたいなメインストーリーに対し、実はそれぞれ悩みを抱えてるヒロインたちも同時に元気になる……なんて構造が当初の予定でした。
ただこれだけだと少し弱いので、横軸が必要だよね、と担当さんから提示されたのが、「昔話とかおとぎ話を絡めたらどうです?」ってアイディアでした。
そこで私は古今東西の有名な昔話をピックアップして、使えそうなものをプロットに組み込みます。でも、ページ数が足りなかったりして、最終的にはそんなに使えませんでした。残念。
初稿では、主人公の晃がヒロインの早紀と出会うシーンから始まってたんです。雪の中、宿に迷い込んで、「雪女!?」って驚く導入部でした。ページ数の関係で、書き直しましたけど。
ただ、せっかくのネタだったので、ちょこちょこと各章に散りばめてはみました。
羽衣伝説は作業後半で思いついたものだったのですけど、自分ではお気に入りです。
早紀は比較的動かしやすいキャラだったのに対し、もう一人のヒロイン・友里子は、結構苦戦させられました。プロットの時点では絶対に書きやすいと思ってた分、意外でした。
悩みつつ、苦労しつつ、それでもどうにか原稿を書いてるうちに、あることに気づきました。
「あれ。この二人のヒロイン、誰かに似てね?」
初稿の後半に入った頃でしたかね、二人の関係性が、「メイドやります! 年上お姉さんとツンツン幼なじみ」の楓と穂乃花(あるいは初代の由佳里と美沙)と同じだ、と気づいてからは、なんだか楽になりました。
(その2に続く)
コメント