てっきりこの時期は土日でも受付やってると思ってた確定申告、普通にお休みでしたので、昨日の最終日に税務署行って済ませてきました。なんか知らんですが、今までで一番混んでました。周囲の人とも「いつももっと空いてるのにねえ」なんて話しながら、小一時間くらい並んで提出。
夜にちょっと外出する用事があったのですけど、セッティング終わった(つもりだった)ThinkPadのテストをするためにちょっとだけファミレスへ。重さが半分になったから、バッグが軽いこと軽いこと。
少しでも原稿やるか、とエディタに向かって数分、違和感を覚えました。なんか妙にタイプミスが目立つのです。
新しいキーボードに慣れてないのかとも思ったのですが、でもその前にテストでTwitterとかやったときは全然そんなことなかったなぁ、と。
色々試したところ、親指シフトの同時打鍵のときに不具合がたまに発生すると判明。
たとえば「た」は「E」単独で押せばいいので問題なく、右の親指キー(私の場合は変換キー)と「E」を同時打鍵する「だ」を連続してタイプすると「だだたたただたただたた」みたいな感じになっちゃいました。
最初は親指シフト化してくれる姫踊子草というソフトの設定が悪いもしくは不具合かと疑ったのですけど(ごめんなさいっ)、その後、秀丸エディタ上でのみ現象が出ることが判明。他のアプリ上ではまったく問題なく動いてます。
自宅でウン時間、一つ一つの設定を手作業でいじりながら検証したところ、タブモードをオンにするとこの現象が出るとわかりました。
前のノートやデスクトップではこんなことなかったので(どちらもWin7)、原因はWin8.1なのかなぁ、と素人っぽい結論に到達。私の単純ミスの可能性も否定しませんがっ。
もしも秀丸&姫踊子草&Win8.1を使ってて同じ現象出て困ってる方がいましたら、タブモードをいじってみてください。
強調文字の設定のオン・オフを切り替えるとタブモード使ってても問題解消できるっぽいことも一応追記。理由は不明。
あとはこの後、タブモードオフの状態で本当に問題ないのか、しばらくテストしてみます。
以上、ほとんどの人にはどーでもいい話題でした。
夜にちょっと外出する用事があったのですけど、セッティング終わった(つもりだった)ThinkPadのテストをするためにちょっとだけファミレスへ。重さが半分になったから、バッグが軽いこと軽いこと。
少しでも原稿やるか、とエディタに向かって数分、違和感を覚えました。なんか妙にタイプミスが目立つのです。
新しいキーボードに慣れてないのかとも思ったのですが、でもその前にテストでTwitterとかやったときは全然そんなことなかったなぁ、と。
色々試したところ、親指シフトの同時打鍵のときに不具合がたまに発生すると判明。
たとえば「た」は「E」単独で押せばいいので問題なく、右の親指キー(私の場合は変換キー)と「E」を同時打鍵する「だ」を連続してタイプすると「だだたたただたただたた」みたいな感じになっちゃいました。
最初は親指シフト化してくれる姫踊子草というソフトの設定が悪いもしくは不具合かと疑ったのですけど(ごめんなさいっ)、その後、秀丸エディタ上でのみ現象が出ることが判明。他のアプリ上ではまったく問題なく動いてます。
自宅でウン時間、一つ一つの設定を手作業でいじりながら検証したところ、タブモードをオンにするとこの現象が出るとわかりました。
前のノートやデスクトップではこんなことなかったので(どちらもWin7)、原因はWin8.1なのかなぁ、と素人っぽい結論に到達。私の単純ミスの可能性も否定しませんがっ。
もしも秀丸&姫踊子草&Win8.1を使ってて同じ現象出て困ってる方がいましたら、タブモードをいじってみてください。
強調文字の設定のオン・オフを切り替えるとタブモード使ってても問題解消できるっぽいことも一応追記。理由は不明。
あとはこの後、タブモードオフの状態で本当に問題ないのか、しばらくテストしてみます。
以上、ほとんどの人にはどーでもいい話題でした。
コメント