冬コミ新刊、部数を決めました。
去年、ちょっと絞ったらあっと言う間に完売したので、若干余ってもいいや、という気持ちで。100とか200部くらいの増減だと印刷代、あまり変わんないんですよね。純粋に、売れ残ったときに邪魔だよなぁ、という私の気持ちの問題でございます。
委託は、とらのあなさんが決まりました。メロンさんとオータムリーフさんは今、問い合わせてるところです。
特典関係は未定。ショップさんからやれと言われたらやる、感じでしょうか。その場合は、もちろん会場に来られた方が損しないように対処します。
今のところ、極端にスケジュールが厳しいということはないのですが、なにしろ年末で、色々な予定が入ってます。苦労しないように早め早めに動かないといけませんね。
去年、ちょっと絞ったらあっと言う間に完売したので、若干余ってもいいや、という気持ちで。100とか200部くらいの増減だと印刷代、あまり変わんないんですよね。純粋に、売れ残ったときに邪魔だよなぁ、という私の気持ちの問題でございます。
委託は、とらのあなさんが決まりました。メロンさんとオータムリーフさんは今、問い合わせてるところです。
特典関係は未定。ショップさんからやれと言われたらやる、感じでしょうか。その場合は、もちろん会場に来られた方が損しないように対処します。
今のところ、極端にスケジュールが厳しいということはないのですが、なにしろ年末で、色々な予定が入ってます。苦労しないように早め早めに動かないといけませんね。
コメント
コメント一覧
新刊とらのあなで買いますよ
ふたご巫女楽しみです。お嬢様フォーシーズンズは知らないですが…アマゾンあたりで買いますかね…
月曜日にアキバに行きたいので書泉でツンツンメイド(ツンツンメガネという単語が出てきたのはナンデダロウナ(・×・))かSPメイドが見つからないものですかね…
素朴な疑問なんですけど先生のような小説、後は大人向けの漫画を書く人ってHシーンの時のイメージって実体験から来てることってあるんですか?どうも気になっています。
今回再収録の作品はどちらも読んでいるので(お嬢様〜の方は古本で入手してしまい申し訳ありません…)楽しみです!
双子巫女のほうは短編なんで、あまり楽しみにしてると微妙かもしれません(^^;
実体験を使ってるかどうかについては秘密にしておきます。
全部想像ではない、とだけ。特に黒本のほうは。
>マープルさん
今回は去年と違って通常の部数にしたので、多分しばらくは大丈夫かと思われます。