ツンツンメイドはデレデレです(18禁)
青橋由高(著)・有末つかさ(イラスト)
青橋商店
電子版……DLSite、DMM
オリジナル(紙)版……オータムリーフ、とらのあな、メロンブックス……すべて在庫なし
青橋商店17冊目(18冊目が「短編集6」)の同人誌。
3月にはOVAにもなる「ツンツンメイドはエロエロです」が原作。
ツンツンメイドはエロエロです
青橋由高(著)・有末つかさ(イラスト)
美少女文庫
詳細はこちら
これの主人公である栄春とヒロインの桐葉の後日談がメインとなりますが、
姉ウエイトレス! 姉の姉による弟のための洋菓子店
青橋由高(著)・あまかわあきと(イラスト)
美少女文庫
詳細はこちら
SPメイドはエロエロです
青橋由高(著)・有末つかさ(イラスト)
美少女文庫
詳細はこちら
この2作品からもキャラがゲスト出演しています(エロはなし)。
いつものように中身というかストーリーはないに等しいです、はい。
桐葉が「PK」(「姉ウエイトレス!」の舞台となる洋菓子店)のコスチューム着てエッチしたり、SPメイドの美遥さんのお古着てエッチするだけの話なのです。
有末さんのイラストは2枚で、もちろん、このエッチシーンを描いてもらいました。
(以下、18禁のサンプルイラストあるので注意)
青橋由高(著)・有末つかさ(イラスト)
青橋商店
電子版……DLSite、DMM
オリジナル(紙)版……オータムリーフ、とらのあな、メロンブックス……すべて在庫なし
「ご主人様、鼻の下が伸びてるわよ。シュンのハリで縫いつけて欲しいの?」
ハリネズミのシュンの元を訪ねてきた黒猫を追いかけると、そこは美人三姉妹のいる洋菓子店だった。
「メイドだけでは飽き足らずウエイトレス属性まで装備するなんてどこまで卑猥で淫乱で浅ましいご主人様なのかしら。これで我慢しておきなさい」
ウエイトレス服を纏ってご主人様に甘いお仕置きをしたツンツンメイドの前に、また別の強敵が現れる。
「SPメイドなんてニッチな属性にまで発情するとは予想外の淫獣ね。撃つわよ?」
可愛らしい犬とともに現れた金髪メイドに、ヤキモチ焼きの少女はまたも栄春を押し倒す。銃口を向けながら。
「あなたは私だけを見ていればいいのよ、ご主人様」
デレモードに突入してもやっぱりツンツンメイドはツンツンでした!
青橋商店17冊目(18冊目が「短編集6」)の同人誌。
3月にはOVAにもなる「ツンツンメイドはエロエロです」が原作。
ツンツンメイドはエロエロです
青橋由高(著)・有末つかさ(イラスト)
美少女文庫
詳細はこちら
これの主人公である栄春とヒロインの桐葉の後日談がメインとなりますが、
姉ウエイトレス! 姉の姉による弟のための洋菓子店
青橋由高(著)・あまかわあきと(イラスト)
美少女文庫
詳細はこちら
SPメイドはエロエロです
青橋由高(著)・有末つかさ(イラスト)
美少女文庫
詳細はこちら
この2作品からもキャラがゲスト出演しています(エロはなし)。
いつものように中身というかストーリーはないに等しいです、はい。
桐葉が「PK」(「姉ウエイトレス!」の舞台となる洋菓子店)のコスチューム着てエッチしたり、SPメイドの美遥さんのお古着てエッチするだけの話なのです。
有末さんのイラストは2枚で、もちろん、このエッチシーンを描いてもらいました。
(以下、18禁のサンプルイラストあるので注意)
「PK」のウエイトレス服着用桐葉
ちなみにカバーを外しますと、最初の表紙案のラフが出てきます。
さすがにエロすぎるかなーと思って今のデザインにしてもらいました。
委託についてですが、1月15日現在、オータムリーフさんは店頭在庫のみ、とらのあなさんは在庫僅少となっています。
メロンさんも一度通販分が補充されたのですけど現在はまた品切れですね。
コミケでまさかの完売で、私の手元にも予備が1冊(!)しかありません。
部数予測をミスりました……。
(2017/07/12追記)
電子版の配信を開始しました。
DLSite、DMM、どちらも中身はほぼ一緒です。
PDF形式で、スマホやタブレット、PCで読みやすいよう、縦長版と横長版を用意。
プロテクトもかけてません。
有末つかささんがこの電子版のために描き下ろしてくれたイラストに加え、オータムリーフ&メロンブックス用と(内容は同じ)、コミケ会場で配布したショートショートも収録。
表紙や本文イラストのラフもおまけで収録しました。
DLSite版はこちら
DMM版はこちら
ちなみにカバーを外しますと、最初の表紙案のラフが出てきます。
さすがにエロすぎるかなーと思って今のデザインにしてもらいました。
委託についてですが、1月15日現在、オータムリーフさんは店頭在庫のみ、とらのあなさんは在庫僅少となっています。
メロンさんも一度通販分が補充されたのですけど現在はまた品切れですね。
コミケでまさかの完売で、私の手元にも予備が1冊(!)しかありません。
部数予測をミスりました……。
(2017/07/12追記)
電子版の配信を開始しました。
DLSite、DMM、どちらも中身はほぼ一緒です。
PDF形式で、スマホやタブレット、PCで読みやすいよう、縦長版と横長版を用意。
プロテクトもかけてません。
有末つかささんがこの電子版のために描き下ろしてくれたイラストに加え、オータムリーフ&メロンブックス用と(内容は同じ)、コミケ会場で配布したショートショートも収録。
表紙や本文イラストのラフもおまけで収録しました。
DLSite版はこちら
DMM版はこちら
コメント
コメント一覧
今回の物語は本当に楽しみでしたが、実際に読むと想像していた以上に面白く、予想もつかない会話のやり取りに笑ったり、バカップルぶりにニヤニヤしたりと本当に読み終わるのが勿体なく感じました
それぞれの舞台は遠いようですが、歩いていける距離と読んで何と騒がしい町なのだろう、きっと大変でも楽しい町なんだろうな、と想像してしまいました
今回も本当に面白い一冊で読者としては本当に感謝です。ありがとうございました!
長文失礼しました
在庫があるなら再販売お願いしたい所です・・・
きっと良いアニメになりますね!
カワイイマスコット大集合、ありがとうございました〜
もきゅもきゅ
…特典ペーパーでもそうだったけど皆
「うちのお姉ちゃんが一番美人!!」って親ばかならぬペット馬鹿で健気で可愛いですよねー
(守護霊がペットかはまあともかく)
ペットって案外と種族が違っても仲良くなれるモノですよね♡
うちのダックスフンドたちは猫が大好きで散歩いく度に一緒に遊んでる友情に厚い奴等です
ど〜やってコミュニケーションを取ってるのか謎です
案外と「言語と表情」に頼ってる人間が一番ニブいのかもしれません
バカップルたちが色んな制服でコスプレするの萌えました〜♡
同人誌は基本的にノリ重視なので(だからセリフがやたらと多い)、内容は薄いですけど、読みやすくはなってるかもしれませんね。自重してませんから(笑)。
元の作品読んでる常連さんをターゲットにしてるからその分気楽ですし。
私の作品の多くは都内近郊を想定してあります(だいたいは東京か千葉)。そうするとその後の作品とのリンクも楽ですしね。
鬼江村だけは九州ですが。
>ペインさん
私の手元にも予備・保存用・見本含めても2冊しかないんです……。
今のところ一番ゲットしやすいのはメロンさんですね。さっき見たら通販在庫が三度復活してました。
オータムリーフさんは残っていても店頭のみ。最大3冊。もうないかも?
とらさんは全店で12冊。どの店にあるかは私もわかりません。
すみませんっ。
>スパロボマスターKさん
うちの犬はおやつをあげるときだけ懐きます。
友人宅の犬は何度行っても私に吠えます。
うーん。
通販は出遅れて完売状態。
メロンの店舗で「ツンツン・・」が残り2冊のところを
GETしてやっと一安心しました、「短編集6」も
当然購入しています。
これからゆっくり読みます。
「ツンツンデレデレ」はちょっと部数少なすぎたかもしれません……。
メロンさんにどれくらい在庫残ってるのか私もわからないんですよねえ。
楽しんでいただけたなら嬉しいです!
今回の同人誌のように複数作品がクロスオーバーするときの自分の楽しみのひとつが「主人公・ヒロインへの第3者による客観的評価」です。主人公・ヒロインたちが他人(他作品キャラ)からどう見えているのかってのが好きなんですよね。
今回で言えば、栄春&桐葉から見た沖姉弟や純一&美遥さんカップルの様子が描かれていて良かったです。
啓司はあんなに自己評価が低かったのにウェイターとしてちゃんと接客できてますし、純一は年上の栄春から「将来人の上に立つような人間は違う」と評価されていましたし。
こーいうのって本編では見れないだけに、番外編での醍醐味なんですよね。
あ、エロ方面では桐葉への腋責めがあったのが良かったです(笑)
即完売とかちょっとびっくりしましたね・・・
総集編とか出るなら出た時しっかりチェックしないとえらいことになりそうですな
啓司や三姉妹に関してはもうちょっと出番を増やしてあげたかったんですが、ページの関係もあってあんな感じになりました。
まあ、どうせなら、あまかわさんのイラストも欲しいですしねー。
>ペインさん
今回は完全に読み間違えました……。
総集編はかさばるのでもしかしたら数を絞るかもしれませんし、増刷するものでもないから逆に増やすかも。
悩みます……。
元来好物のメイドさんに含めて幼馴染展開、とても楽しめました。
おまけにイラストは有末つかささん、なんという幸運。
そして「SPメイドはエロエロです」。
メイドに姉・年上と、これまた好物のそろい踏みでした。
そして昨日見つけた「ツンツンメイドはデレデレです」。
1月20日に買えたという方もいらっしゃるようなのでまだ、と探してみても三店舗様とも売り切れ。
とらのあな様のお気に入り機能には先ほど気づきました...
同人誌についてはにわかで、再販・増刷の仕組みについてもまるで理解していない私の手前勝手なお願いとなってしまうのですが、どうかできるのであれば再販、もしくは総集編での収録をお願いします。
在庫なんですけれど、先月末時点でメロンさんに10冊ちょっと、とらさんに4冊ですね。
とらさんのは全国の店舗に点在してるものなんで、通販在庫に回してもらえるよう頼むことはできます。
メロンさんはちまちま通販用に在庫復活します(今回は3、4回やってました)。
狙うならメロンさんでしょうか。とらさん使うなら依頼しますけど。
残念ながら私の手元にも1冊(!)しかないんです……。いつもは予備で200冊くらいは残すんですが、まさかの完売で。
総集編にもいずれ収録するとは思いますが、えらい先の話になるかと……。
とらさんとメロンさん、通販利用されるならどららですか?
よく利用してるのはとらさんですね。
メロンさんも使わないわけではないですが。
本当にこれが最後の在庫になります。
要望が多ければ赤字覚悟で数百部だけ増刷するかもしれませんが、やるとしたら総集編の可能性のほうが高いです。
ああ、そういえばオンデマンドで少部数印刷できるとかうちの売り子(印刷所勤務)言ってたので、ちょっと聞いてみますね。
ぜひとも2店舗様のウェブサイトに張り付いて確保したいと思います。
メロンさんも忘れた頃に復活する可能性あり。ただ、現時点で数冊しかないと思いますから、あまり期待はしないでください。
もし赤字にならないような見積もりでしたら、オンデマンドで少部数増刷します。
でも、カラーカバーが高いんですよ(T_T)。
届くのが楽しみです、本当にありがとうございました!
最期の4冊ともほぼ瞬殺だったらしく、とらさんの在庫は本当にゼロになりました。
面白くなかったらごめんなさい……っ。
増刷されたら最低二冊は買わせていただきます。
オンデマンドは、今度ちょっと見積もりしてもらいます。ただしクオリティ下がるかもしれないので、可能性としてはやや低い、かも?
無事、入手できるといいなあ……。
我が家にも予備1冊だけ……(^^;
部数を決めるのは難しいです、はい。ご迷惑をおかけしましたっ。
処理しておきましたが、これでよろしいでしょうか?(コメントは非表示にしました)
部数を決めるのは本当に難しいですよね。専門家ですら結構読み違えるわけで。
メロンからは無事発送されたようです。でも悲しいことに週末まで受け取れません……。
今度からはコミケ後直ぐに注文します。コミケ行かなくなって久しいためついつい忘れちゃったのが……。
ま、過去の同人誌と同じノリです。商業と違って、気楽に(手抜きではないです)書いてますし。
夏コミのことなんて、もう、全然考えられません……申し込みはしましたが。
でも、気づいたら夏なんでしょうねえ。そして歳をとっていく……ああ(涙)。
首をなが〜くして待ってます!(笑)
総集編に組み込むとしても相当先の話になっちゃうんですよねえ。
オンデマンド印刷で少部数作れないこともないのですが、若干質は落ちるし、お値段もいくらか高くなる模様。
それでもよければ、コミケ限定とかで受注生産するかも?
カバーだけは数十枚余ってますしね。
受注生産となればその為だけにコミケ行かせていただきます(*^^*)