できれば原稿メインでやりたいのですが、間近に迫った確定申告の期限を嫌々優先して作業してます。
青色申告にもだいぶ慣れ、問題なければ数日でほぼ終わる……はずでした。例年どおりなら。
昨年の秋、アホみたいな事情から急遽引っ越したことはここにも書きましたけど、そのとき領収書などをうまく整理できなかったんです。
どこにどの書類をしまったのかが全然わからなくて、片付けと並行して作業中。泣きそうです、もう。
しかも実家の分もやらなきゃならず、苦労は倍です。
実家の税金も私が払ってるから、手抜きするとえらい額になっちゃいますからねえ。市民税・国保・所得税、えらい額ですよ。
やったことがない人間には決してわからないこの青色申告の面倒さですけれど、還付金という目的があるからなんとかやれるんです。
印税なんかは源泉徴収で最初から天引きされてるので、かなり多めに取られてますからね。
逆に言えば、ちゃんと申告しないとこのお金、戻ってきません。
風邪気味ですけど、頑張ります。
ああ、やっぱり日本酒ちょっとだけ飲んで、そのまま寝ちゃおうかなぁ。寒気がしてきた……。
青色申告にもだいぶ慣れ、問題なければ数日でほぼ終わる……はずでした。例年どおりなら。
昨年の秋、アホみたいな事情から急遽引っ越したことはここにも書きましたけど、そのとき領収書などをうまく整理できなかったんです。
どこにどの書類をしまったのかが全然わからなくて、片付けと並行して作業中。泣きそうです、もう。
しかも実家の分もやらなきゃならず、苦労は倍です。
実家の税金も私が払ってるから、手抜きするとえらい額になっちゃいますからねえ。市民税・国保・所得税、えらい額ですよ。
やったことがない人間には決してわからないこの青色申告の面倒さですけれど、還付金という目的があるからなんとかやれるんです。
印税なんかは源泉徴収で最初から天引きされてるので、かなり多めに取られてますからね。
逆に言えば、ちゃんと申告しないとこのお金、戻ってきません。
風邪気味ですけど、頑張ります。
ああ、やっぱり日本酒ちょっとだけ飲んで、そのまま寝ちゃおうかなぁ。寒気がしてきた……。
コメント