っつーわけで、ホントに遠くまで走ってきました。と言っても、たかだか40キロ弱ですけど。
絶対に今日中に処理しなくてはならない案件(仕事とは関係なし)を済ませてから、テキトーに道を選んで走ってきました。
昨日のアルコールを抜く(特に残ってる感じはなかったですけど)ことと、ストレス発散(有酸素運動は効果あり)を兼ねてしゃこしゃこペダルを漕いできました。
仕事はどうしたかって?
実は昨晩送った企画書なんですが、担当の方が急用でお休みらしく、その返事が明日以降になっちゃったんですよ。だから、ちょっと拍子抜けってのもあります。
もちろん、美少女文庫の次回作と夏コミ用同人誌の作業などがあるので、暇ってわけでもないのですけれど。
ストーリーとエロが密接に絡み合った、ある種の理想型。女の子がみんな(色々な意味で)可愛いのです。
本誌に掲載されたシリーズの番外編(宣伝用?)が未収録だったのは残念。
高密度なギャグとネタは今回も健在。ついつい読み返したくなっちゃうのです。
前巻からそんな雰囲気はありましたが、やっぱりシリアス路線に……。「まほろ」と一緒? むーん。
エセ理系だった私は、こーゆーのが好物なのです。ロードバイクに乗ってねーじゃん! というツッコミは却下。なにかの天変地異が起きて私の本が売れたら購入します。
絶対に今日中に処理しなくてはならない案件(仕事とは関係なし)を済ませてから、テキトーに道を選んで走ってきました。
昨日のアルコールを抜く(特に残ってる感じはなかったですけど)ことと、ストレス発散(有酸素運動は効果あり)を兼ねてしゃこしゃこペダルを漕いできました。
仕事はどうしたかって?
実は昨晩送った企画書なんですが、担当の方が急用でお休みらしく、その返事が明日以降になっちゃったんですよ。だから、ちょっと拍子抜けってのもあります。
もちろん、美少女文庫の次回作と夏コミ用同人誌の作業などがあるので、暇ってわけでもないのですけれど。
ストーリーとエロが密接に絡み合った、ある種の理想型。女の子がみんな(色々な意味で)可愛いのです。
本誌に掲載されたシリーズの番外編(宣伝用?)が未収録だったのは残念。
高密度なギャグとネタは今回も健在。ついつい読み返したくなっちゃうのです。
前巻からそんな雰囲気はありましたが、やっぱりシリアス路線に……。「まほろ」と一緒? むーん。
エセ理系だった私は、こーゆーのが好物なのです。ロードバイクに乗ってねーじゃん! というツッコミは却下。なにかの天変地異が起きて私の本が売れたら購入します。
コメント
コメント一覧
ドラマCDもほぼ同時期に発売されました。
笑いながら聞いてます(^^)
>シャイナ・ダルク
中山さん…………(泣)
京にとっては自力で発見した数少ないマンガの一つだったりします。
諸々の事情で他人には勧めませんケド(笑
以前お話した魔孕巫女ですけど……すいません、ルートの入り方教えてください(泣
もー〇〇エンドも□□エンドも見飽きたですよーOrz
フラグがさっぱりわからないです……(汗
最近『桜華』というパソゲーやっているのですが、なかなかいいストーリーですよ。
あまりパロやネタに走ってないところも好印象です。
ゲマインシャフトを買いに書店に行ったとき、ふと見かけた青橋さんの恋姫ではまった大学生です。 よろしくです。
ところで京 司さんの『桜華』てCarriereの『桜華』ですか?
だとしたら仲間ですね、私も大好きな作品です。
他にも『いつか、届く、あの空に。』とか『CROSS†CHANNEL』とか好きですけど、青橋さんプレイしたことありますか?
「ウィザーズクライマー」ほぼ終わったので、本腰入れて「魔孕巫女」始めます。
露骨なネタを仕込むの、私はあんまり好きじゃないですね。たまにやりますけど、できるだけ控えめに心がけてます。
「魔孕巫女」でもそれっぽいところありますが、あれは私でも蒼井さんでもなく、中の人が書き足した(ということで見逃してやることにしました)部分です。私だったら絶対に書きません。いいか悪いかではなく、ただの好みの問題ですけれど。
あまり慣れてない方の原稿やシナリオだとよく出てきますが、下手すると鼻につきます。難しいです。
>お茶菓子さん
一晩寝たあとだし、水もかなり飲んでいたのでもう大丈夫かなーと(^^;
初めまして、青橋ですm(__)m
いらっしゃいませ。
「恋姫」は私も気に入ってる作品なので嬉しいです。
「フォセット」を持ってる(封すら切ってません)ので、「いつか届くあの空に」もプレイする気ではいます。いますが……じ、時間があああっ!
積みゲー消化スケジュールは、「ToHeart2」「ToHeart2AD」「魔孕巫女」が予定されてますが、どうなりますことやら。
でもそういう反応をされるあたり、青橋さんもプロなんだな〜と思わされます。
フォセットお持ちなんですか〜。
京のPCにも入ってます。戯画の丸戸作品全部w
>ちてらにさん
お仲間さんですね〜(笑
「いつか」はまったく知らない(汗)んですけど、「クロチャ」はやりました。あれは名作だと思いますね〜。
多分、このまま未練を残したまま人生終わるんだろうなー、なんて思っちゃいます、最近。
ま、時間が余ったら余ったで、今以上にだらだら過ごしちゃうでしょうけど!
私にとって青橋さんの小説は日々の潤いですから。
>京 司さん
『CROSS†CHANNEL』いいですよね、私はクライマックスで泣きまくりました。
ちょっと仕事が忙しくなってきましたし。
積みゲー、マジでなんとかせねば……!