「マクロスF」に合わせて再放送していた初代シリーズを途中から観ていたのですが(注)、その勢いのまま、レンタルで劇場版にも突撃。
これ、1984年公開だったんですね。四半世紀も前なのに、凄く美しい作画です。ちょっとびっくり。
本編では色々ツッコミどころ満載でしたが、こっちはしっかり作られてます。
ストーリーが駆け足なのは仕方ないですけどね。
私が歳上の女性に憧れるようになったのは「マクロス」が一つの原因だったりします。あとは岡崎つぐおさんの「ジャスティ」とか。
この後は「F」と、未見の「7」をちょっとずつ観ていく予定。
しかし……柿崎……

(注)
とある人気マンガ家さんが某所の日記で書いてたので気になって観たところ、いきなりフォカー戦死の回でした……。
コメント
コメント一覧
TV版はなかなかなくってマクロス2とかがメインでしたが。
TV版のマクロスは今見ると絵の関係でちょいきついかなぁ・・・・・・・。
絵だけでもリメイクしたのを出して欲しいかも。
>絵だけでもリメイクしたのを出して欲しいかも。
あれで救われてた面も(ごく一部には)あったんだよ。
当時コスプレしてた人達の中では、似てない時は「ス○ープロの早瀬○沙です」とか言い訳を(ry
私は完全にガキでしたから、実はあんまりよく覚えてません。こんな話だったのね、と、新鮮な気持ちで見ることができました。
>名乗るほどの者ではござらんさん
私のなかでは、某シュラトと、某平成009の崩れ具合が双璧をなしています。どっちも数回だけですけどね。