今日、注文していたATOK2007が届いたので、早速インストールしてみました。
キースタイルの引き継ぎにちょっと手間取りましたが(再起動しなくちゃいけないのね……)、今のところ、普通に動いてます。
夏に発売予定の新刊原稿を書きつつ、前ヴァージョンとの違いを探ろうと思います。ATOKって、新しくなるたびに使い勝手が目に見えてよくなるので、楽しみです。
一太郎に新しく追加されたエディタモードが使いやすければ、秀丸から乗り換えることも考えてたのですけど、残念ながら私には使いづらそうだったので今回はやめました。
秀丸エディタも最新版にしたんですけど、アウトライン機能が追加されてましたね。これ、小説の執筆に活用できないかな、なんて考えてます。
でも、今のところ現状にあまり不満はないんですけどねー。
「親指シフト+ATOK+秀丸」環境で充分に快適です。
本日購入の本の一部はこんな感じです。散財記録は別館ブログでも晒してます。
アニメもいい出来ですね。
エロくて笑える萌えマンガ?です。オススメ。
つ、つい買っちゃいました……。
アニメのほうは新旧ともども見てないんですけども。
本当にアニメ化なんですよねえ……。楽しみだけど、凄く不安でもあります(笑)。
物書き(描き)必携の書(?)。
すっかりイロモノ路線が定着しましたねー。
キースタイルの引き継ぎにちょっと手間取りましたが(再起動しなくちゃいけないのね……)、今のところ、普通に動いてます。
夏に発売予定の新刊原稿を書きつつ、前ヴァージョンとの違いを探ろうと思います。ATOKって、新しくなるたびに使い勝手が目に見えてよくなるので、楽しみです。
一太郎に新しく追加されたエディタモードが使いやすければ、秀丸から乗り換えることも考えてたのですけど、残念ながら私には使いづらそうだったので今回はやめました。
秀丸エディタも最新版にしたんですけど、アウトライン機能が追加されてましたね。これ、小説の執筆に活用できないかな、なんて考えてます。
でも、今のところ現状にあまり不満はないんですけどねー。
「親指シフト+ATOK+秀丸」環境で充分に快適です。
本日購入の本の一部はこんな感じです。散財記録は別館ブログでも晒してます。
畑健二郎
霧島雫
ファミ通Xbox360責任編集
赤松健
久米田康治
島本和彦
橋口たかし
コメント