年末まで開催していた人気投票の結果を発表します。
応募総数148票というのは、エロ小説における男性キャラが対象と考えるとびっくりするような数字です。ありがとうございました。
では、気になる結果とコメントです。
コメントのあとの( )内は私のレスです。
第1位 小坂 勝(メイドなります!)24票
ある意味予想どおりであり、予想外でもある「メイド」シリーズのご主人様・勝がトップタイでした。
シリーズだけあって認知度は高いんですが、そのあまりにも羨ましすぎる境遇から嫌われてるのでは? とも予想してたんですが。
今後の展開次第ではあっさり他のキャラにトップの座を明け渡すかもしれませんがね。
(コメント)
・S(確かに!)
・由佳里さんマスター!(どっちかってーと、由佳里さんがマスターのような気も(^^;)
・前向きな努力がぽつぽつ実ってるあたりに好感が持てる(大学受験、浪人するんじゃないかなぁ、なんて私は思ってますが!)
・あれですよね…どうしてやりましょうねコイツはw(大丈夫です、コイツは今後も色々苦労します……その何倍もイイ思いしやがりますが!)
・代わってほしいもんです、があんなにガンバレないよ(笑)(コイツ、絶倫ですもんねー)
・憎い・・・(その反応が普通です……って、なんで憎いのに投票してるんですかっ(^^;)
第1位 出水 洋(純情)24票
同数でトップタイだったのが、青橋作品中最強の男・洋でした。
これは完全に予想外の健闘です。
「純情」は担当さんのウケはかなり悪いのですが(増刷してませんしね)、私にとってはとても思い入れの深い作品です。今年の夏コミはこれの続編を予定しているくらいです。
特別売れた作品のキャラでないにもかかわらず支持されたことはとても嬉しいし、励みになります。
この作品が好き!という方、結構多いんですよね。特に……匂いフェチの方に(笑)。
(コメント)
・優しさと強さを併せ持つところがイイ.ヒロイン守るために覚醒するところも最高(それでいて屈折した性格ってところが私好みなのです)
・うん、洋だよ。全作見てるけど洋だよ(ありがとうございますっ!)
・男は強くなくてはいけない、バトル物希望(同人誌ですが、続編は予定しています)
第3位 戸部 耕太(あねらぶ)22票
惜しくも2票差でトップを逃したのは、姉スキーから支持を受けた(であろう)苦労人・耕太でした。
私は耕太がトップかなと予想してたんですけどね。
(コメント)
・八尋さんを私にください(笑)(駄目w)
・八尋姉とラブラブ出来て良いな〜。(浮気したら一生恨まれそうですけどね)
・迷わず耕太で。アンケート開始前から投票を決めていました(爆)(人気ありますね、耕太)
・耕太に一票!(ありがとうございます!)
・悩みましたがこれにしました。(どこが決め手になったんでしょうねー)
・これからもお姉ちゃんを大事にねっ。(その点は大丈夫だと思います……続編で新キャラが出ない限りは(^^;)
第3位 神田 宗一(恋妹)22票
耕太を負かすなら宗一かな、と思ったんですが、同票での3位でした。
ただ、耕太と違ってコメントがないってところが彼のポジションを物語ってますね……。
あくまでも渚会長とワンセットとして扱われている模様(笑)。
※コメントなし
第5位 西岡 悟(悪魔な彼女、天使な妹)20票
洋と同じくらい作者が気に入っているのがこの悟です。
予想よりも上の順位だったのでちょっと嬉しかったり(^_^)
(コメント)
・同じ名前(悟って名前、カッコいいですよね!)
・とんでもないリスクをせおいながら、それでもめげずくじけないその不倒の精神には頭が下がります。(まさにそういうキャラを描きたかったので、そんなふうに感じてくれたなら作者冥利に尽きます)
第6位 井上 大和(キスキス)11票
現在執筆中の短編では、耕太と共にナビゲーター役を務めます。
書いていて楽しいキャラですね、大和は。
(コメント)
・一番最初に読んだ事と予想外とフェチキャラだったのが面白かった、故に一票(設定的にはSっぽいんですけど、Mのオーラを発散しているようですw)
第7位 波留 俊哉(Kiss)6票
多分、青橋の書いたキャラの中で、一番普通なのが俊哉じゃないかと思います。意識してそう書きましたしね。
「Kiss」は妙に根強いファンがいますので、そのうちなんらかの形で後日談でも書こうと考えてます。
もしもイラストさんが見つかれば同人誌で出してもいいですし。
イラスト描いてくれる方、募集(笑)。
(コメント)
・一番感情移入ができたキャラでした。(はい、そういうキャラを目指しました)
・なんか、好き。同人でもいいので続きを……。(検討します)
・浩平が奈月を振らなかったら浩平に入れてたと思う。(今だったら違った結末にしてたかもしれませんねー)
第8位 大村 正司(絶対無敵お嬢様)5票
発売して日が浅いので苦戦すると思ったんですが、それでも悪くない票を集めました。
(コメント)
・将来は是非執事に!(一応、橋本家の跡取り候補なんですが(^^;)
・目隠しで足を舐めさせられるのは、牡奴隷の夢だなあ。(そ、そうなんですか……!?)
第9位 名須川 和哉(微熱)4票
今から思うと、この頃から私の作品の主人公キャラって根っこは変わってないですね。
(コメント)
・まどかちゃんと仲良くね(このカップルはあの後も幸せにやってるはずですよー)
第9位 後藤 健三(キスキス)4票
今回、一番のサプライズ……。
なんでただの脇役、それもおっさんに4票も!?
・美味しい物食べさせてください(腕は本当に確かですからね)
・健三さん以外、考えられません(な……なんで!?)
第11位 真鍋 浩平(約束)3票
(コメント)
・いや、羨まし過ぎだろ!!!!そのシチュエーション!!!!(三姉妹って、男の夢ですよねー)
・誰にも共通することだけど…馬やらしいもとい羨ましい(笑)。(幼なじみってだけでも卑怯ですもんね)
第12位 橋本 康介(絶対無敵お嬢様)2票
※コメントなし(そりゃそーだ)
第13位 高木(あねらぶ)1票
(コメント)
・本編じゃなくて、ネット小説の方ですがw(高木くんとお姉ちゃんのその後が密かに気になってる青橋です)
投票なし(当たり前だってばさ)
伊原 龍次(純情)
応募総数148票というのは、エロ小説における男性キャラが対象と考えるとびっくりするような数字です。ありがとうございました。
では、気になる結果とコメントです。
コメントのあとの( )内は私のレスです。
第1位 小坂 勝(メイドなります!)24票
青橋由高(著)・ポチ加藤(イラスト)
ある意味予想どおりであり、予想外でもある「メイド」シリーズのご主人様・勝がトップタイでした。
シリーズだけあって認知度は高いんですが、そのあまりにも羨ましすぎる境遇から嫌われてるのでは? とも予想してたんですが。
今後の展開次第ではあっさり他のキャラにトップの座を明け渡すかもしれませんがね。
(コメント)
・S(確かに!)
・由佳里さんマスター!(どっちかってーと、由佳里さんがマスターのような気も(^^;)
・前向きな努力がぽつぽつ実ってるあたりに好感が持てる(大学受験、浪人するんじゃないかなぁ、なんて私は思ってますが!)
・あれですよね…どうしてやりましょうねコイツはw(大丈夫です、コイツは今後も色々苦労します……その何倍もイイ思いしやがりますが!)
・代わってほしいもんです、があんなにガンバレないよ(笑)(コイツ、絶倫ですもんねー)
・憎い・・・(その反応が普通です……って、なんで憎いのに投票してるんですかっ(^^;)
第1位 出水 洋(純情)24票
青橋由高(著)・安藤智也(イラスト)
同数でトップタイだったのが、青橋作品中最強の男・洋でした。
これは完全に予想外の健闘です。
「純情」は担当さんのウケはかなり悪いのですが(増刷してませんしね)、私にとってはとても思い入れの深い作品です。今年の夏コミはこれの続編を予定しているくらいです。
特別売れた作品のキャラでないにもかかわらず支持されたことはとても嬉しいし、励みになります。
この作品が好き!という方、結構多いんですよね。特に……匂いフェチの方に(笑)。
(コメント)
・優しさと強さを併せ持つところがイイ.ヒロイン守るために覚醒するところも最高(それでいて屈折した性格ってところが私好みなのです)
・うん、洋だよ。全作見てるけど洋だよ(ありがとうございますっ!)
・男は強くなくてはいけない、バトル物希望(同人誌ですが、続編は予定しています)
第3位 戸部 耕太(あねらぶ)22票
青橋由高(著)・安藤智也(イラスト)
惜しくも2票差でトップを逃したのは、姉スキーから支持を受けた(であろう)苦労人・耕太でした。
私は耕太がトップかなと予想してたんですけどね。
(コメント)
・八尋さんを私にください(笑)(駄目w)
・八尋姉とラブラブ出来て良いな〜。(浮気したら一生恨まれそうですけどね)
・迷わず耕太で。アンケート開始前から投票を決めていました(爆)(人気ありますね、耕太)
・耕太に一票!(ありがとうございます!)
・悩みましたがこれにしました。(どこが決め手になったんでしょうねー)
・これからもお姉ちゃんを大事にねっ。(その点は大丈夫だと思います……続編で新キャラが出ない限りは(^^;)
第3位 神田 宗一(恋妹)22票
青橋由高(著)・安藤智也(イラスト)
耕太を負かすなら宗一かな、と思ったんですが、同票での3位でした。
ただ、耕太と違ってコメントがないってところが彼のポジションを物語ってますね……。
あくまでも渚会長とワンセットとして扱われている模様(笑)。
※コメントなし
第5位 西岡 悟(悪魔な彼女、天使な妹)20票
洋と同じくらい作者が気に入っているのがこの悟です。
予想よりも上の順位だったのでちょっと嬉しかったり(^_^)
(コメント)
・同じ名前(悟って名前、カッコいいですよね!)
・とんでもないリスクをせおいながら、それでもめげずくじけないその不倒の精神には頭が下がります。(まさにそういうキャラを描きたかったので、そんなふうに感じてくれたなら作者冥利に尽きます)
第6位 井上 大和(キスキス)11票
現在執筆中の短編では、耕太と共にナビゲーター役を務めます。
書いていて楽しいキャラですね、大和は。
(コメント)
・一番最初に読んだ事と予想外とフェチキャラだったのが面白かった、故に一票(設定的にはSっぽいんですけど、Mのオーラを発散しているようですw)
第7位 波留 俊哉(Kiss)6票
多分、青橋の書いたキャラの中で、一番普通なのが俊哉じゃないかと思います。意識してそう書きましたしね。
「Kiss」は妙に根強いファンがいますので、そのうちなんらかの形で後日談でも書こうと考えてます。
もしもイラストさんが見つかれば同人誌で出してもいいですし。
イラスト描いてくれる方、募集(笑)。
(コメント)
・一番感情移入ができたキャラでした。(はい、そういうキャラを目指しました)
・なんか、好き。同人でもいいので続きを……。(検討します)
・浩平が奈月を振らなかったら浩平に入れてたと思う。(今だったら違った結末にしてたかもしれませんねー)
第8位 大村 正司(絶対無敵お嬢様)5票
発売して日が浅いので苦戦すると思ったんですが、それでも悪くない票を集めました。
(コメント)
・将来は是非執事に!(一応、橋本家の跡取り候補なんですが(^^;)
・目隠しで足を舐めさせられるのは、牡奴隷の夢だなあ。(そ、そうなんですか……!?)
第9位 名須川 和哉(微熱)4票
今から思うと、この頃から私の作品の主人公キャラって根っこは変わってないですね。
(コメント)
・まどかちゃんと仲良くね(このカップルはあの後も幸せにやってるはずですよー)
第9位 後藤 健三(キスキス)4票
今回、一番のサプライズ……。
なんでただの脇役、それもおっさんに4票も!?
・美味しい物食べさせてください(腕は本当に確かですからね)
・健三さん以外、考えられません(な……なんで!?)
第11位 真鍋 浩平(約束)3票
(コメント)
・いや、羨まし過ぎだろ!!!!そのシチュエーション!!!!(三姉妹って、男の夢ですよねー)
・誰にも共通することだけど…馬やらしいもとい羨ましい(笑)。(幼なじみってだけでも卑怯ですもんね)
第12位 橋本 康介(絶対無敵お嬢様)2票
※コメントなし(そりゃそーだ)
第13位 高木(あねらぶ)1票
(コメント)
・本編じゃなくて、ネット小説の方ですがw(高木くんとお姉ちゃんのその後が密かに気になってる青橋です)
投票なし(当たり前だってばさ)
伊原 龍次(純情)
コメント
コメント一覧
何故、健三さんかと言われると……ヒロインに手を出さないところです。
エロ的に何も貢献していないキャラが増えても困りますが…(笑)。
あとは、投票時お腹が減っていたという理由も(笑)。
桜桃飯店を立ち上げる際に、地位を捨てて直子さんに付いていったあの男気に乾杯ですw
…あと4票…。
しかし、上位5人はすごく僅差でしたね。
普通は1位2位、善くて3位が混戦になる位のものですのに。
やはり魅力的なキャラばかりだという事ですかね(喜)
個人的には康介さんも捨てがたかったのですが…1人2票なら…(苦笑)
ただ、娘2を(が)手込めにされ(し)た事に気が付いた康介さんは一体どんな反応を示すのか、興味深い(悪趣味)
なんとなく「上手くどっちかに決めてね」とか日和った事を言いそう(笑)
もちろん娘達の性格を知り正司を信じた上での良い意味でですが(;^_^A
それでは
駄目ですか……残念っ!(笑)
ヒロインとは無関係ですよ、というのを強調するために、意識していい人とわかってもらえるように書いたのは事実です。
料理人としては本当に一流ですよー。
>鳥さん
本当は弟子の話とかも書きたかったんですが、本筋に関係ないので削除しました。
もちっと書いてもよかったですかねー。
>乙枝さん
康介さんは「どっちの面倒も見てね」というスタンスです。
この点は書いてる時点で決めてました。
そんなことを言っちゃうようなお父さん、というイメージを念頭に置いて書きました。
もっとも、正司がどっちを選ぶかは私にもわかりませんが!
……選べないんだろうなぁ……。
>あらいさん
八尋は姉スキー、メガネスキーに人気ですねー。
「あねらぶ」の直接の続編、短編で年内には発表しようと考えてます。
…康介氏を舐めていました、完敗ですm(__)m
男気溢れてるなぁ(笑)
ますます惚れました。
この事が知られていたら投票結果、変化があったかも(笑)
それでは
私は耕太に入れました。
耕太が好きな理由は、何にもへこたれず芯が強いところ、
誰の悪口も言わない優しいところですね。
あのオープニングは本当に最高です。
最悪な環境からのスタートですが
だからこそ、そのあとの幸せなシーンが良いと思いました。
今度は姉たちと一緒のクリスマス、みたいなイメージで。
今年の年末まで封印(笑)。